しんちゃん's ぶろぐなぺぇじ(改)

守備範囲が雑多な、しんのすけ.D.ぐらせすきのblogです。(^_^;

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいラッピング登場

昨日、知多半田のバス乗り場に行ってみたら、3025にラッピングが施されてました。 写真の見ていただければ一目瞭然、「県民共済」のものです。 3025の前回の確認は10/19(水)で、この時にはまだラッピングされて いなかったので、ここ1週間ほどの間に貼ったよ…

いつの間に変わったん?

火曜日に、少し運動でもしようかと自転車で碧南まで行ってきました。 …と言っても、衣浦海底トンネルの歩行者・自転車用トンネルを通って 出た先のところの、碧南市の港本町交差点まで、ですけど。(^_-;; ちなみに歩行者用トンネルの全長は約480m、通行無料…

観光バス確認情報(05.10.24)

前回の確認情報から16日…半端ですね。(^_^; このところは知多バスの車輌運用調査を優先してたんで、あんまり観光バスは 見に行ってないんですが、その割には色々な車輌を確認できました。 前回から今回までに確認したバスは以下のとおりです。 HIROMOTO観光…

常滑線の停電

昨日、常滑線の柴田駅の高架化工事の現場で、工事用の足場と架線が接触して 一時送電停止になる事故があり、運休や遅れが多数発生しました。 事故現場は神宮前~太田川の列車の多いところで発生してて、 当然ながら直通する空港線や河和線でも大きな影響が出…

移転した跡に移転する

昨日、知多半田の旧バス乗り場へ行ってみました。 10.3に仮乗り場へ移転した当日から何やら工事をしてるのは 知ってましたが、その頃は何を工事してるのかまったく不明でした。 ところが、昨日になってみると、以前の「半田バスセンター」の文字を 取り払っ…

ようやく塗装再開

春に一度は塗装工程に入ったものの失敗し、シンナー漬けされて 塗装を落としたままになっていた7E北海道中央バスの塗装を再開しました。 今回は塗装順序を変えて、■■□■の順に塗ってます。 で、昨日、白を吹いたんですが、赤を隠蔽しようとしたら、かなりの厚…

観光バス確認情報(05.10.8)

前回の確認情報からはちょうど2週間ですね。 このところ涼しい日が多くなったのと、用事で出歩く回数が増えたんで 確認したバスの数も多くなってます。というわけで、 前回から昨日までに確認したバスは以下のとおりです。 アルピコハイランドバス(MM8系系…

1992Nの謎が解けた

先日、知多バスの写真のあるHPをいくつか巡回してたら、 朝倉駅前で撮影した妙なニューエアロスターの写真を見つけました。 …車体に1991って書いてある…。 ナンバーは<名古屋200か-210>なので、正真正銘の1999年式です。 前中(折)戸の2ステップ車で、加木…

これは改良なんですか?

昨日、知多半田の仮設バス乗り場に行ってみたら、 早くも待合室の前のスロープの形状が変わってました。(^_-; 移転当日の写真と、上の写真(2枚の写真の合成画像)を見比べて頂ければ分かりますが、 左のスロープの幅が広げられた上に、妙な手摺がつきました…

名鉄バスの西尾空港線車

これまで、名鉄バスの西尾空港線用の車と言えば、ほぼ全便を 3223<三河200か-591>(AeroQueenM/1992年式)が担当してましたが、 鉄道と競合して採算の取れない空港バスを10/1に大幅削減した関係で 余剰車が大量に出たらしく、AQMからMS86M系に置き換えら…

日本車輌の社員輸送バス

半田市内の埋立地には、日本車輌の衣浦製作所があります。 この工場、日本車輌の本業の鉄道車輌は作ってませんが、 鋼鉄製橋梁などの製造ラインがあったり、PCB処理工場があったりして 従業員の数も多いので、自社で社員輸送用のバスを持ってます。 以前は、…

バスターミナル移転

知多半田駅付近は現在、再開発が行われてますが、その関係で、 橋上駅舎の階段の下に隠れるように存在していた知多バスの半田バスセンターは 10/2でその使命を終え、昨日(10/3)から、歩いて3分ほどの仮設ターミナルに移転しました。 それがこの写真です…まん…

知多バス減便改正

実は、9/1に安城空港線が改正(+住吉町駅バス停の新設)されてたんですが、 それに引き続いて、昨日10/1から以下の路線でダイヤが変わりました。 ダイヤの変更内容も一応書きますが、面倒なんで平日しか調べてません。(^_^; 刈谷知立空港線(知立駅~刈谷駅…