しんちゃん's ぶろぐなぺぇじ(改)

守備範囲が雑多な、しんのすけ.D.ぐらせすきのblogです。(^_^;

潮干祭臨時バス

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

半田で5/3~4に行われる行事といえば「亀崎潮干祭」。
昨年3月に国指定の重要無形民俗文化財となったこの祭は、春に市内各地で行われる
山車祭の最後を飾るもので、5台の山車が砂浜の波打ち際まで曳き下ろされて
並ぶシーンや、山車の上で操られるからくり人形などが見所となっています。

で、祭の期間中は、山車の運行を妨げないために、知多バス衣浦・亀崎線が
通常とは違うルートで運転されます。また、今年は臨時便も運行されました。
過去にも(気が付かなかっただけで)臨時便出てたかも…。
潮干祭は毎年見に行ってるんですが、今まではあまりバス見てなかったので…(汗)。
で、昨日その様子を見てきましたので、今回は画像大増量でお届けします(苦笑)。
…単に、画像の選別が面倒だっただけですが…バス停の画像ばっかりだし…。(^_^;

出発が14時と遅かったので、まずは祭のハイライト「山車5台の海浜曳き下ろし」を
見るべく、亀崎海浜緑地へ直行。到着時には既に2台が波打ち際に並んでましたが
全部並ぶまで余裕があったので、毎年来てる中部管区機動隊のバスを撮影(ぉ。
しかし3年連続で同じ車輌…使用車輌、決まってるのかな?

そのうちに5台の山車が砂浜に並びました。5/3は暫く砂浜に並べておくので
撮影も楽ですが、5/4は5分と経たないうちに砂浜から曳き上げてしまうので
手早く撮影。あとは祭は横目で見るだけ…まぁ祭の内容は毎年同じだし。(^_^;

ここからはバスの撮影。祭の影響でバスのダイヤも大幅に乱れてます。
最初に来たのは安城空港線の空港行きAE-1でした。
遅れはわずかでしたが、なんと窓から撮影してる人が…どうも外国人っぽい…。
次は衣浦線の三河高浜行き6071。約15分の遅れ。
約20分後に三河安城行きAE-6。撮影時刻が15:55なので30分以上の遅れ。
定刻なら既に三河安城に到着して…あ、他の車が被った(泣)。
その直後、高浜から6071が戻ってきました。やはり15分遅れ。曳き下ろしを
終わった人が20人程?県社前から乗車。普段じゃ考えられない混雑ぶり(苦笑)。

ここでバスの遅れ具合から後続は当分来ないと判断、久々に日野の半田営業所へ。
収穫ゼロかと思いきや、1輌、トヨタ自動車の送迎車が。既にトヨタ
新セレガの送迎車を導入してるので、この車は中古に出されるようです。

他には何もなかったので、再び県社へ。タイミングよく臨時便の3041が来ました。
乗客を降ろし、回送で衣浦大橋西の交差点まで北上、左折。10分ぐらいしたら
同じ交差点に西から戻って来て右折、南下…ってどこでUターンしたの?
折り返しの臨時便は、混雑した6071とは違って7人程度の乗車でした。

ところで臨時バス停の形状ですが、亀崎3丁目と県社前の北行きは
祭の時の専用?の臨時降車場ポールを使ってましたが、
もっとも県社前のはガソリンスタンドの陰に移動されてた?ので、バス停としては機能してませんでしたが…。
南行きの4箇所の臨時バス停はステンレスポールに板張り+紙貼りのバス停名表示。
でも、臨時バス停の方が通常のバス停より文字が大きくて見やすいかもしれない(爆)。ちなみに4箇所とは
新井・亀崎亀崎3丁目・県社前です。すべて国道247号上で、新井・亀崎は普段とは全然違う場所。
時刻表は(知多バスお得意の)ラミネートもので、上辺の2穴を紐で結び、下辺はガムテ。
しかし亀崎・新井は北行きの臨時バス停を発見できず…何処から乗るんだろう?
一方、休止中の既存バス停には臨時バス停への地図が結んでありましたが、
亀崎この地図が二つ折りになって結んでありました…う~む、読みづらい…。
半田大橋も、臨時便の時刻表が二つ折りで結んであったし…もうちょっと考えて結んで下さい。(^_-;

少し暗くなってきたので、バス停を撮影しつつ、徐々に知多半田へ戻ります。
次に来たのはCACラッピングの6021高浜行き。約20分の遅れ。
その後は臨時便の3043。これは約3分遅れ。かなり定時に近づきました。
そして三河安城から折り返してきたAE-6。12分ほどの遅れでした。

あとはバスルートを外れたりしながら戻って来たんですが、知多半田に着いたら、
ちょうど空港からの6072が到着…土休日に常滑線で使うなんて、予想外だ(笑)。
客扱い中だったので左後部から撮影しておきました。この後も運転手さん達と
18時半頃まで色々とお話をさせて頂いたりして、収穫の多い一日でした。