しんちゃん's ぶろぐなぺぇじ(改)

守備範囲が雑多な、しんのすけ.D.ぐらせすきのblogです。(^_^;

イキナリ加工

イメージ 1

今回は月曜日に買った鉄コレ琴電ですが、早速、購入翌日から
名鉄に戻す加工を開始。まずは失敗リスクも考えて低運の方からです。

で、これまでに行った加工箇所とその順序は、
 ・車体と屋根の塗装落とし(Mr.カラー薄め液を使用/屋根はTc用を落とした)
 ・車体のパーティングライン削り(ちょっと削っただけなので一部でまだ目立つ)
 ・ヘッドライトの2灯化(その1)(大穴を開けてからプラ丸棒を差し込み接着して埋める)
 ・ヘッドライトの2灯化(その2)(埋めた所を平らに削ってからライト穴を2つ開ける)
 ・行先板と渡り板の追加(t0.2透明プラ板から製作/接着前に紙ヤスリで削って薄くする)
 ・種別板と前面手摺の追加(某同人メーカー所属時代に作った洋白パーツを取り付け)
 ・上記パーツ部分へのプライマー塗りアサヒペン非鉄金属プライマーを面相筆で塗る)
 ・車体へのサーフェイサー吹きつけ(まだ1回しか吹いてない/もう1回吹く予定)
というところですが、正直あまり綺麗には出来てません(苦笑)。
ヘッドライト穴は真円じゃないし、種別板のところは瞬着がはみ出てるし…。
あと、37シリーズの前面手摺は途中で折れ曲がっているのですが、
面倒なのと綺麗に作れないので真っ直ぐなまま付けちゃってます。
まぁ、車体そのものはあと1回サーフェイサー吹いたらもう塗装する
だけですし、名鉄らしさは出たと思うので、このまま行きます。
最大の問題は、この車輌をどの形式にするかまだ決めてないということ(爆)。
ク2700ならすぐに作れるけど、出来れば他の形式がいいなぁ…。
って言っても、モ3700でもク2700でもないとしたら、他には1形式しかないですが。

ところで、今回は僕としては記録的な改造スピードになってます。
普段の僕なら完成するまでに速くても1ヶ月はかかりますし、
数年経っても完成しない車輌も非常に多い(爆)んですが、今回は
車体の小加工しかしてないとは言え、購入から1週間経ってないのに
もう塗装に入ってます。この調子なら今月中に完成するかも知れません。



追記
上の画像では妙な行先板シールを貼り付けてますが、ずいぶん昔に自作した
行先板シールの残り物を貼っただけで、特に意味はありません。多分。